兵庫県立大学 工学研究科 応用化学専攻 武尾研の口コミ
OB・OGによる研究室の評価スコア
Average Score: 4.8
研究室の基本情報
教授 | 武尾正弘 |
---|---|
所属 | 工学研究科 応用化学専攻 |
分野 | 生物系 |
ホームページ | http://kyoin.u-hyogo.ac.jp/staff/eng/takeo/ |
コアタイム | 10:00~17:00 |
中退・研究室変更者 | 無し |
雑用 | 器具の洗浄、ゴミ捨て |
研究室内セミナー | 論文紹介(半期1回) |
OB・OGの主な進路 | シスメックス、ダイセル |
OB・OGの口コミ
学部卒 男性 応用化学工学科 評価:4.8点/5点
仲は良い方なのでセミナーの雰囲気は良い方だと思います。休日出勤はなし。
研究室イベントは、新入生歓迎のお花見、OBOGも集まってBBQ。
就活のアドバンテージはあるとは聞きましたが、詳しくはわかりません。
注意点として、何でもかんでも聞くのではなく、自ら考える姿勢が必要だと思います。学部であまり勉強しない分野なので、入ってからで大丈夫ですが自分で勉強も必要です。
<一日の過ごし方>
基本的にずっと研究してます。待ち時間が長い場合は論文を読んだり自分のことをしたりしています。
投稿日:2019年11月05日