大阪工業大学 情報科学部 情報システム学科 社会基盤情報システム研究室(山田隆亮研究室)の口コミ
OB・OGによる研究室の評価スコア
Average Score: 5.0
研究室の基本情報
教授 | 山田隆亮 |
---|---|
所属 | 情報科学部 情報システム学科 |
分野 | 情報系 |
ホームページ | HP |
コアタイム | なし |
中退・研究室変更者 | なし |
雑用 | なし |
研究室内セミナー | 週報告(木) |
OB・OGの主な進路 | 日立製作所または子会社、NSD、JR、日本IBM |
OB・OGの口コミ
学部卒 男性 情報科学部 評価:5.0点/5点
研究テーマは教授から与えられたものではなく、自分で身近にある問題を解決するようなテーマにする。
特に何か拘束があるのかと思ったら、ほとんど自由にしてくれます。
雑用は特になく、学生の自由気ままに色々やっています。
報告の際はゆったりとした雰囲気ではあるが、質疑応答のときはピリピリする。
研究室イベントは特にない。また、土日・祝日の教授の出勤はない。
就活のアドバンテージとしては、教授自身が企業から来た人なので、かつていた日立製作所の推薦はもらえやすい
<一日の過ごし方>
9時から自分の研究をし、1-1.5時間ごとに休憩がある。
12時から13時くらいはお昼。
18時くらいまでこれを繰り返す。
投稿日:2020年04月30日