富山大学 理学部 生物学科 山本将之研究室の口コミ
OB・OGによる研究室の評価スコア

Average Score: 3.6
研究室の基本情報
| 教授 | 山本将之 | 
|---|---|
| 所属 | 理学部 生物学科/理工学教育部 生物学専攻 | 
| 分野 | 生物系 | 
| ホームページ | HP | 
| コアタイム | |
| 中退・研究室変更者 | 有り | 
| 雑用 | 試薬の調製、掃除、チップ詰め、洗い物、物品の発注 | 
| 研究室内セミナー | 毎週月曜日 | 
| OB・OGの主な進路 | 製薬業、食品製造業 | 
OB・OGの口コミ
修士卒 男性 理工学教育部 生物学専攻 評価:3.6点/5点
基本的な活動時間は決められているがある程度フレキシブルに対応できる。研究費はそれほど潤沢ではない。
学生自ら希望を出せば、研究の進め方はある程度学生自身で決めることができる。
もう一つ別の研究室と共同で研究を行っている。基本的には遺伝子を扱うが、植物系であるため、畑仕事もある。
また、温室で植物も育てているため、夏場は毎日の水やりが必須となっている。長期休業で帰省を行う学生がいる場合は、別の学生、もしくは教員が代わりに水やりを行ってくれる。
セミナーは週1回で1回につき一人ずつ。学部生は教員から指定された論文で発表を行う。修士以上は自ら論文を選定する。
投稿日:2020年06月06日
利用規約に違反している、もしくは内容の訂正連絡はこちらから





